border not found

分野・領域などを問わず、何でも綴る雑記帳

iPhone用アルミバンパー アルマニアエッジライン レビュー

先日発売されたiPhoneSEがiPhone5sと同じサイズということで
iPhone5s用に発売されているアルミバンパーのレビューです。


今回ご紹介するのは、静岡の会社が展開するブランド「アルマニア」の
エッジラインというラインナップです。


参考 :



良いところ

  • 他社のアルミバンパーより精度が高いし、丈夫でオプションが揃っている
  • ストラップ用オプションがついてて、好きなストラップか付属の大型ストラップがつけられて便利
  • ガラスフィルムを張り付けていても、干渉なし。
  • 留め具のスクリューをコインで締められる。
  • 個人的にデザインが好き。

何とかならないかなーと感じる点

  • お値段がちょっとお高い。精度が高いし、仕方ないんですけどね。。。
  • Lightningケーブルの差込口が小さめ。純正はいいけど、3rdパーティ製は使えないことも。。。
  • アルミなのでカバンの中で暴れると、当たったものは傷だらけに。。。当然なので工夫しましょう。

不満なところ

  • 正直、特に不満はありません。


実はこれを装着する前は CLEAVE ALUMINUM BUMPER を使っていたのですが、落としてしまい歪んで使い物にならなくなり買い換えました。


これにしてからも同じように落としてしまったことが数回ありましたが、構造と精度の賜物か歪みなく使い続けています。
イニシャルは高いですが、ランニングで見ると安いかも!?


ということで、iPhoneSEを購入された方でアルミバンパー探しをされている方に
参考になれば幸いです。


Androidスマートフォン F-01H レビュー

個人的にはiPhoneユーザなのですが、事情によりF-01Hを利用することになったため
買おうか迷っているライトユーザ向けにレビューしてみました。

 

1. 大きさ
 iPhone5s ユーザの私からすると、一回り大きいなという印象。
 角は若干丸みを帯びていますが、iPhone6のような丸みではなく
 手の馴染みは良いほうだと思います。
 ポケットに入れるには大きいので、カバンに入れて持ち歩くのが
 よさそうですね。


2. 動きの快適性
 ・指紋認証
   正直、iPhoneのほうが認証精度は高いかなと感じます。
   とは言え、指10本登録できるなどのメリットもあります。

 ・スワイプ等の動作
   不満は特にありません。
   アプリをたくさん入れて起動おくという使い方をする
   ヘビーユーザでなければ、不満は出にくいと推測されます。

 ・画面上部へのアクセス性
   ストラップホールがついているので、リング状ストラップで
   支えながら利用すれば問題なさそうです。
   また、画面上部を半分ほど下げる機能があるため
   画面右下のアイコン(↓)をタップすることでもアクセス可能です。

 

 

3. 画面・カメラの綺麗さ
 個人的にこだわりがあるわけではないので、不満はありません。
 ここにこだわりがある方は、サンプル機を店頭で確認されることをお勧めします。


4. バッテリの持ち
 頻繁に電話しなければ2日程度は持つかなといった印象です。
 特別不満はありません。


5. その他
 充電用クレードルがストラップ付でも利用可能です。
 発熱については、今のところ気になりません。
 背面のボディと前面のボディ(ほぼ側面)の素材が違います。
 前面は若干滑りやすく、背面は指紋が付きやすい素材なように感じます。


6. ぜひ改善してほしいと感じる点
 ・メモリ解放などシステム管理の面で、アプリの導入が必要です。
  Galaxyなどは使用中のメモリ容量などが確認できる機能が
  標準搭載されていたため、若干の不便に感じます。
  特にMDMで管理されている場合、Androidのもっさり対策で
  自由にアプリが導入できないのが困ります。
 ・素材の違いによるグリップ感が、正直イマイチです。
  せめて統一感を出してほしいという点と、滑りやすい素材は
  ぜひ廃止してほしいところ。落としたら修理するにも出費がかさみますから。

 


とりわけ大きな不満はありませんが、使い込むうちに気付く点があれば
更新していこうかと思います。

これから購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

 

 

 

RIMOWA SILVER INTEGRAL MULTIWHEEL レビュー

1週間の出張用に購入し、1年以上使ってきたので使用感をレビュー。

今回のレビュー対象は、容量63Lのモデル。 既にオフィシャルラインナップからは消えてしまっていますが、TOPASよりも頑丈で信頼できるので入手できるならオススメです。

ということで、いきなりですが結論。 使い方・荷物量が合っていれば、特に不満はありません。 永く使えるので、価格はそれなりに高いですが良いです。

このサイズなら、海外旅行でも活躍すること間違いなし。 これからスーツケースを選ぶという方、参考にしていただければと思います。

ちなみに、RIMOWAはマイナーチェンジで仕様が変わることがあります。 あくまで参考として、入手時にしっかり確認を。

じゃ、行ってみましょう!

使ってみて実感した良さ

  • ディバイダーが2つ付属。1つはスーツ収納用です。
  • 63Lというサイズなので、マルチホイールで自在に転がせるところが素晴らしい。車輪の強度も安心できます。
  • 雨や雪で問題を感じない密閉感。ハードケースでジッパー式で無ければ、どの製品同じかもしれませんが。

使ってみて実感した使いづらさ

  • 正直、特にありません。強いて言うなら、さすがの63L。なんだかんだで大きいことぐらい。

購入時に注意すること

  • 前述の通り、オフィシャルラインナップから消えています。マイナーチェンジも多々あります。
  • 在庫分を販売されていたらラッキーですが、実物を極力見て購入を。工作精度は高いですが、人力で装着されるパーツは微妙な事も。
  • スーツ格納用ディバイダーにハンガーは付属していません。

特別お題「青春の一冊」にPost

特別お題「青春の一冊」 with P+D MAGAZINE
http://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/pdmagazine


ということで、お題について。

一冊ということなのですが、村山由香さんの「おいしいコーヒーのいれ方」をチョイス。

相方と回し読みしてたら、相方のお母さんに「主人公の二人にそっくり」とまで言われた思い出が。
深い愛情とお互いの心の通わせ方が好きでした。

多くは語りませんが、ぜひ読んでみてほしいシリーズです。


せっかくなので、ほかにも人に読んでもらいたい名作を。

  • コナンドイルシリーズ

 シャーロックホームズの世界に引き込まれ、どっぷり浸かってしまいました。

  • 森博嗣の S&Mシリーズ、四季シリーズ

 ドラマ化もされた「すべてがFになる」を含むミステリー。
 舞台が明らかに地元な感じが、よりリアルな想像力につながって
 これまた読み始めたら止まらない。小説のかっぱえびせん的な存在。
 真賀田四季の頭脳が欲しくなるほどの展開が、中毒性をUPされました。



ステリーは想像力を掻き立てられて、ドラマより楽しめる独特の良さがありますね。


Microsoft Azure の MCP 70-533 を受験する方へ

MCP70-533を受験し、合格してきました。

これから受験する予定の方へ、簡単ですが勉強方法を。

個人の経験をベースにまとめていることもあり、MSパートナー企業にお勤めの方を前提としています。

 

もちろん、Azureを触ってから受験するのがベストなことは言うまでもありませんが

何らかの理由で資格取得が必要な方に、最短パスをお伝えします。

 

1. Windows Live ID 取得

 会社のメールアドレスで取得しましょう。

 そんなの今更。。。って方が多いでしょうけど、必要なので。

 

2. mstepで資料をダウンロード

 ↓のリンクから受験対策セミナーの資料をDL

 [mstep online] MCP 70-533 受験対策セミナー ~Microsoft Azure インフラストラクチャ ソリューションの実装~

 

3. チェックテストをしっかり覚える

 チェックテストの内容は、しっかり覚えましょう。

 出題率が高い内容がまとめられています。

 

4. 試験に出るPowershellコマンドレットの箇所を覚える

 AzureはPowershellによる管理が中心となるため、こちらも出題率は高かったです。

 

5. その他赤字記載箇所を覚える

 No.3 や No.4 で覚えても、Azureに触れたことがなかったり関連知識が無い場合

 腹落ちしないので頭に残りません。

 その対策として、次に優先して覚える内容です。

 仕組みや理屈がわかりやすくまとまっているので、おすすめです。

 

 

ここまでやれば、あとは受験するのみです。

ちなみに、日本語問題集とかも調べましたが怪しいサイトでなければ

入手できないものばかりだったので利用しませんでした。

というか、上記の取り組みで十分合格できますので不要です。

 

ちなみに、暗記が苦手な私は No.3 , 4を耳をふさいで音読することで

自分の声を聞いて覚えるという方法をとりました。

以前の試験勉強は書いて覚えるスタイルでしたが、問題数が多いと時間を要する割に

頭に残る率が低いと感じたため切り替えました。

意外と効果があるように感じます。

 

ちなみに、AzureもAWSと同様に無料枠が用意されています。

せっかくの無料枠ですから利用しない手はありません。

冒頭にも書いた通り、受験までの時間がたっぷりあるという方は

ぜひAzureをガッツリ触りましょう。

そのほうが試験にも実務にもつながり有益です。

 

では、頑張って合格してください!!